こんばんは、ポテチ大好き、ポテチ滝川@ポテチ図鑑です。
先日初めて見るポテチを買おうと思ったもののその場では買わず、翌日買いに行ったら売り切れていたということをブログに書きました。
いや〜、世界広しと言えどもポテチ買おうと思ったら売り切れてた!とか書いているブロガーはほとんどいないんじゃないかと思うんですよね…。
もしいたら連絡ください(笑)!
さて、今回紹介するのはそんな買い逃したポテチの一つです。
ポテチ買い逃し事件からしばらくしてスーパーに行ったら数袋だけ売ってました。
まさに奇跡!ミラクル!
袋写真:表

袋写真:裏

捕獲時期
2016年10月捕獲場所
神奈川県川崎市のスーパーマーケット価格
108円(税抜)商品説明
ラブJPN 掘り出そう、日本の力。 地元の味を愛すれば、日本がもっと好きになる。 47都道府県の味、ぞくぞく登場! 親しい人たちが野外で大きな鍋を囲んで食べる、山形の芋煮の味わいを再現しました。 芋煮は山形のソウルフード!毎年9月には山形市内で「日本一の芋煮会フェスティバル」が開催されます。山形鋳物製の直径6メートルの大鍋で3万食の芋煮が調理される風景は必見です。寸評
芋煮自体を食べたことがないのでなんとも言えないのですが、このポテチ、おいしいです。 私の理解では、芋煮会というのが河原でみんなで集まって鍋をする会のことで、どんな鍋をするかはわりと自由なものかと思っていましたが、「芋煮」という鍋があるんですね。 基本的には、サトイモを使った鍋なので芋煮というようですが、地域差も大きいようです。 大別すると、4系統に分類できるそうで、その一つがこのポテトチップスで再現されている山形風芋煮、ということになります。 特徴は、牛肉と醤油味です。山形県の村山地方では、牛肉、里芋、こんにゃく、ねぎを主な材料とし、醤油で味付けをする。 「山形風芋煮」と呼ばれる。
コメント